• 本文へ
  • English

独立行政法人 水資源機構

文字サイズの変更
  • 小
  • 標準
  • 大

独立行政法人 水資源機構

閉じる

ホーム

  • 記者発表
  • 財務・IR情報
  • 情報公開・個人情報保護

水資源機構について

  • 理事長挨拶
  • 経営理念[経営方針/CIメッセージ]
  • 中期目標・計画等
  • コンプライアンスへの取組
  • 詳しくはこちら

水源情報

  • リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)
  • 各水系別の速報値(平日更新)
  • 全水系の確定値(10日毎更新)
  • 渇水情報
  • 詳しくはこちら

防災関連情報

  • 防災操作による効果
  • 詳しくはこちら

様々な取組

  • 寄附金募集
  • インフラツーリズム
  • 海外インフラ展開法に係る取組
  • 水の日・水の週間
  • 詳しくはこちら

入札・契約情報

事業所のご案内

  • 水資源機構の事業所一覧
  • 本社へのアクセス

採用情報

  • 採用情報
  • 経験者採用
  • カムバック採用
  • 特定任期付・任期付採用
  • ホーム
    • 記者発表
    • 財務・IR情報
    • 情報公開・個人情報保護
  • 水資源機構について
    • 理事長挨拶
    • 経営理念[経営方針/CIメッセージ]
    • 中期目標・計画等
    • コンプライアンスへの取組
  • 水源情報
    • リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)
    • 各水系別の速報値(平日更新)
    • 全水系の確定値(10日毎更新)
    • 渇水情報
  • 防災関連情報
    • 防災操作による効果
  • 様々な取組
    • 寄附金募集
    • インフラツーリズム
    • 海外インフラ展開法に係る取組
    • 水の日・水の週間
  • 入札・契約情報
  • 事業所のご案内
    • 水資源機構の事業所一覧
    • 本社へのアクセス
  • 採用情報
    • 採用情報
    • 経験者採用
    • カムバック採用
    • 特定任期付・任期付採用
  1. ホーム
  2. 広報誌・年報・パンフレット
  3. 広報誌 水とともに
  4. 水のひろば

水のひろば

「水のひろば」は、「水」に関わる仕事や活動を取りあげ、「水の大切さ」、「先人の知恵」、「地域の工夫」などの情報を発信するコーナーです。
2020年夏号 岐阜県加茂郡 八百津町(PDFファイル 699KB)
2020年春号 池田市の階層式浄水場/古江浄水場(PDFファイル 1,226KB)
2019年秋号 香川用水記念公園 香川用水の歴史と恩恵を永く後世に伝える公園/香川用水記念公園 管理課長 山本 洋一(PDFファイル 1,632KB)
2018年07・08月号 千葉県水道局 歴史を物語る文化財施設と共に(PDFファイル 934KB)
2018年03・04月号 地域とともに歩む西濃用水 ~用水を活用した様々な取り組み~/西濃用水土地改良区連合(PDFファイル 611KB)
2017年11・12月号 WA! WA! WA! はつらつのびる交流新都/佐賀県みやき町(PDFファイル 1,212KB)
2017年09・10月号 阪神地域への「安全な水の安定供給」の持続のために/阪神水道企業団(PDFファイル 1,293KB)
2017年07・08月号 日本一の花の生産地から、日本一花を贈るまちに!/ 愛知県田原市(PDFファイル 1,053KB)
2017年03・04月号 “いちごいちえ”のおもてなし/栃木県鹿沼市(PDFファイル 3,400KB)
2016年11・12月号 筑後川の悠久の流れとともに/水と緑の人間都市 久留米(PDFファイル 1,853KB)
2016年09・10月号 水を飲む時はその源を思う/ビジネス香川編集室 副編集長 鎌田 佳子(PDFファイル 706KB)
2016年05・06月号 地域に開かれた浦山ダム ~浦山ダムカレーとさくら弁財天~/荒川商工会 事務局長 逸見 容明(PDFファイル 2,192KB)
2016年04月号 よみがえるあかがね街道・渡良瀬物語/みどり市観光ガイドの会 会長 松島 茂(PDFファイル 6,020KB)
2016年03月号 水と緑と歴史の要衝を目指して~岐阜県ひがし美濃(中津川市・恵那市)~阿木川ダム水源地域ビジョン事務局
中津川・恵那広域行政推進協議会 事務局長 太田 敦之
(PDFファイル 5,545KB)
2016年02月号 苦難を解決して未来を拓く ~ピンチをチャンスに変えるまちづくり~/京都府亀岡市長 桂川 孝裕(PDFファイル 4,928KB)
2015年12月号 神秘の清流 現代馬瀬川物語り ~馬瀬集落と祖師野集落~/ 金山町観光協会 会長 長尾 伴文(PDFファイル 4,042KB)
2015年11月号 「日本で最も美しい村」/東峰村(PDFファイル 3,578KB)
2015年10月号 「水百選の村」木曽川源流の里 木祖村/木祖村自然同好会 会長 久保畠 賢一(PDFファイル 2,802KB)
2015年08月号 苦難の歴史があった成田用水~強い農業の礎となるために~(PDFファイル 1,158KB)
2015年07月号 生水とともに生きる針江/針江生水の郷委員会 会長 美濃部 武彦(PDFファイル 5,183KB)
2015年05月号 泳げる霞ヶ浦を目指して/ 一般社団法人 霞ヶ浦市民協会 理事長 滝下 利男(PDFファイル 4,646KB)
2015年04月号 カッパ伝説と川の街/埼玉県 志木市(PDFファイル 2,052KB)
2015年03月号 自然が薫り 絆が生きる 自立する村!/ 京都府 南山城村(PDFファイル 2,004KB)
2015年02月号 冬の楽しみいっぱい/木曽町(PDFファイル 1,872KB)
2015年01月号 水のふるさと がんばらまいか王滝村(PDFファイル 1,715KB)
2014年12月号 日本一閑静な住宅地 戦国武将 高山右近の生誕のまち/大阪府 豊能町(PDFファイル 1,936KB)
2014年11月号 心豊かな暮らしのある村 ~山里の「智」と「技」から創造する持続可能なむらづくり~/福岡県東峰村
(PDFファイル 1,860KB)
2014年10月号 日々の暮らしを支える「木曽の水の中継点」/愛知県犬山市(PDFファイル 1,619KB)
2014年08月号 ~世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」~ 藤岡から世界へ!高山社跡/群馬県藤岡市(PDFファイル 1,879KB)
2014年07月号 暮らしを守り豊かな心と活力を育むきずな深めるまち/三重県 木曽岬町(PDFファイル 1,845KB)
2014年06月号 観光交流立市「海のまち蒲郡」愛知県蒲郡市/蒲郡市産業環境部農林水産課 課長補佐 三浦 次七郎
(PDFファイル 1,797KB)
2014年05月号 目指せ日本一! サクラサク 見沼田んぼプロジェクト/ さいたま市(PDFファイル 1,427KB)
2014年04月号 花かおり緑あふれ人輝くまち 埼玉県鴻巣市/鴻巣市建設部道路課長  田沼 文男(PDFファイル 1,794KB)
2014年03月号 水と森・歴史と文化に息づく利根川源流のまち/みなかみ町役場まちづくり交流課次長  鈴木 伸一(PDFファイル 1,395KB)
2014年02月号 地域を支える命の水/吉野川土地改良区 理事長  廣岡 英生(PDFファイル 1,301KB)
2014年01月号 日本三大暴れ川「筑紫次郎」と称される筑後川の恩恵/筑後川土地改良区事務局長 後藤 猛(PDFファイル 879KB)
2013年12月号 木曽・長良の水と歩んで 岐阜県羽島市/羽島市企画部秘書広報課長 國枝 篤志(PDFファイル 3,051KB)
2013年11月号 京都府立 府民の森ひよし/指定管理者 株式会社 設計京北 代表取締役 野村 武(PDFファイル 868KB)
2013年10月号 水と緑と歴史がおりなす笑顔あふれるまち 埼玉県行田市/行田市建設部管理課長  小池 博士(PDFファイル 1,649KB)
2013年09月号 「水の都」大阪から台南「烏山頭ダム」へ/近畿経済産業局産業部長  坪田 一郎(PDFファイル 1,209KB)
2013年08月号 農業用水に関わって 〜 木曽川の潤い 〜/鍋田土地改良区理事長  白木 実夫(PDFファイル 1,313KB)
2013年07月号 霞ヶ浦から茨城県西南地域へ安全で安心な水を/茨城県企業局 県西水道事務所 浄水課長  佐々木 雄一(PDFファイル 1,289KB)
2013年06月号 日本一のダム湖の麓で~徳山水力発電所~/中部電力株式会社 徳山水力建設所 総務課長 杉原 渡(PDFファイル 1,298KB)
2013年05月号 身近な疏水への思い ~子どもたちと花見川での活動~/環境パートナーシップちば代表 桑波田 和子(PDFファイル 1,142KB)
2013年04月号 森づくり/NPO法人ひょうご森の倶楽部会長 福田 正(PDFファイル 940KB)
Get ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無料)が必要です。

左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。

ページトップへ

ページトップ

  • 本社へのアクセス
  • サイトマップ
  • ご意見等
  • English
  • 著作権・リンク等について
  • プライバシーポリシー
  • Xガイドライン (PDFファイル 189KB)
  • Facebook及びYouTubeガイドライン(PDFファイル 183KB)
  • Instagramガイドライン(PDFファイル 110KB)
  • 関連リンク集
法人番号(6030005001745) 独立行政法人水資源機構 〒330-6008 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 TEL:048-600-6500(代表)