支援活動
可搬式浄水装置
水資源機構は、異常な渇水、洪水がもたらす水害、大規模な地震等により水供給が被災した際に備え、被災地へ緊急応急的に給水支援できるよう、ため池の水や海水でも飲用水として浄水できる「可搬式浄水装置」を保有しており、平成23年3月の東日本大震災以降、各地で支援活動を行っています。(写真は令和6年能登半島地震被災地(珠洲市)での給水支援活動)
可搬式浄水装置とは
可搬式浄水装置は、海水などを微細な孔を持つ膜を通して、浄化された淡水を作り出す装置で、機動性に優れている点に特徴があります。
海水などの原水に、浸透圧以上の圧力を加え、限外ろ過膜(UF膜)、逆浸透膜(RO膜)を通過させることにより、原水からイオンレベルの物質を除去し、水分子を通過させることで水道水質基準を満足する水準の水を生産します。
浄水装置全体の仕組み
浄水処理の流れ
浄水に必要な装置をトラックに積載搬送して、現地で各ユニットを設置し装置を稼働させます。
水資源機構に配備されている可搬式浄水装置の仕様
可搬式浄水装置1号機(令和5年4月取得)
- 保管場所
- 愛知用水総合管理所
(愛知県東郷町)
- 処理能力
- 約2,000リットル/1時間
- 処理方式
- 二段式逆浸透膜方式
- 前処理方式
- 砂ろ過方式
- 規格(重量)
- 原水槽:2.14m×5.0m×1.9m(約0.72t)
- 前処理:2.14m×5.0m×2.3m(約1.19t)
- 本体:2.14m×5.0m×1.9m(約2.65t)
- 運搬方法
- 2.9t吊り8tユニック車3台
可搬式浄水装置2号機(平成25年3月取得)
- 保管場所
- 利根導水総合管理所
(埼玉県行田市)
- 処理能力
- 約2,000リットル/1時間
- 処理方式
- 一段式逆浸透膜方式(高ホウ素除去)
- 前処理方式
- UF膜方式
- 規格(重量)
- 前処理:1.9m×2.3m×1.8m(約1.25t)
- 本体:2.0m×1.9m×1.6m(約1.68t)
- 運搬方法
- 2.9t吊り8tユニック車2台
これまでの給水支援活動
- 茨城県桜川市〔平成23年3月14日から平成23年3月22日(9日間)〕
- 東京都小笠原村〔平成23年7月16日から平成23年8月26日(41日間)〕
- 宮城県女川町江島〔平成23年9月26日から平成25年3月19日(541日間)〕
- 熊本県山都町〔平成28年4月22日から平成28年4月24日(3日間)〕
- 東京都利島村〔平成28年6月8日から平成28年7月11日(34日間)〕
- 東京都小笠原村〔平成29年2月18日から平成29年5月22日(94日間)〕
- 福岡県新宮町相島〔平成30年2月18日から平成30年3月19日(30日間)〕
- 広島県三原市〔平成30年7月15日から平成30年7月22日(8日間)〕
- 福岡県新宮町〔平成31年1月27日から令和元年7月7日(162日間)〕
- 東京都小笠原村〔平成31年4月6日から令和元年5月8日(33日間)〕
- 山口県下関市六連島〔令和5年1月10日から令和5年2月16日(38日間)〕
- 石川県珠洲市〔令和6年1月8日から令和6年4月19日(102日間)〕
可搬式浄水装置の賃借料概算費用算定事例
可搬式浄水装置使用にあたっての留意点
ポンプ車
ポンプ車とは
ポンプ車は、災害等で排水が必要な場合や被災した農業用ポンプ施設の代わりに配水を行う等、現場の最前線に速やかに駆けつけ作業を行う車です。
荷台には、作業が迅速かつ効率的に行えるように、発動発電機、ポンプ、ホースなどを装備しています。
ポンプ車60立方メートル/分(大型自動車)
ポンプ車30立方メートル/分(中型8t車)
ポンプ車の配備箇所
ポンプ車(60立方メートル/分)
- 関東管内
- 利根導水総合管理所1台
- 中部管内
- 愛知用水総合管理所1台
- 吉野川・筑後川管内
- 筑後川下流総合管理所1台
ポンプ車(30立方メートル/分)
- 関東管内
- 千葉用水総合管理所1台
- 中部管内
- 豊川用水総合事業部1台
- 吉野川・筑後川管内
- 香川用水管理所1台
ポンプ車による排水支援活動事例
栃木県小山市〔関東・東北豪雨(平成27年9月)〕
与良川排水機場における排水作業
東総広域水道企業団〔東日本大震災(平成23年3月)〕
ポンプ車設置状況
- 千葉県成田市等〔台風15号(令和元年9月9日から令和元年9月10日)〕
- 千葉県山武郡横芝光町〔台風15号(令和元年9月9日から令和元年9月13日)〕
- 栃木県小山市〔台風19号(令和元年10月13日から令和元年10月14日)〕
ポンプ車の賃借料概算費用算定事例
ポンプパッケージ
ポンプパッケージとは
ポンプパッケージとは、5立方メートル/分の水中モーターポンプ×2台、25mホース×4本、水中ポンプと電源を制御する操作盤、電源の発動発電機(45kVA)とその他付属品をセットにしたものです。2.9t吊りクレーン付トラック(車両総重量8t)で運搬、設置を行います。
ポンプパッケージ輸送状態
ポンプパッケージ中身
ポンプパッケージの配備箇所
ポンプパッケージ(10立方メートル/分)
- 関東管内
- 利根導水総合管理所2箱
- 霞ヶ浦用水管理所2箱
- 群馬用水管理所2箱
- 中部管内
- 愛知用水総合管理所2箱
- 三重用水管理所2箱
- 木曽川用水総合管理所2箱
- 吉野川・筑後川管内
- 筑後川下流総合管理所2箱
- 香川用水管理所2箱
- 筑後川上流総合管理所2箱
ポンプパッケージによる排水支援活動事例
- 千葉県三島ダム〔三島ダム漏水(平成30年5月22日から平成30年8月1日)〕
- 埼玉県行田市〔台風19号(令和元年10月13日から令和元年10月13日)〕
ポンプパッケージの賃借料概算費用算定事例
ポンプ車・ポンプパッケージ
ポンプ車・ポンプパッケージによる排水支援活動事例
- 佐賀県武雄市北方町、杵島郡大町町〔九州北部地方の大雨対応(令和元年8月)〕
PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。