トップページ

令和5年6月9日午前8時30分




草木ダム最新情報 (貯水量、流入量、放流量等)

草木ダム上流域雨量情報


草木ダムの状況は、令和5年6月9日0時、貯水位453.18m、貯水量4,914万㎥、貯水率97.3%です。

※ 貯水率は、洪水期(7月1日~9月30日)と非洪水期(10月1日~6月30日)では計算の基となる利水容量が変わるため同じ貯水量でも期別で異なった値となります。利水容量は、洪水期3,050万㎥、非洪水期5,050万㎥となります。

令和5年6月5日 new!!
◆オープンカウンタ方式見積の募集「バンドーン採水器購入」

令和5年6月5日 new!!
◆オープンカウンタ方式見積の募集「水質測定資材(濁度標準液外)購入」

令和5年5月31日 new!!
◆オープンカウンタ方式見積の募集「消火器交換購入」

令和5年5月16日
令和5年5月16日8時、草木ダムの貯水位が満水になりました。(PDF170KB)

令和5年4月28日
★記者発表 草木ダムにおける非常用放流設備(クレストゲート)からの代替補給について(PDF906KB)

令和5年4月28日
★記者発表 令和5年5月1日19時~21時 創立記念日イベント「草木ダムライトアップ」(PDF265KB)

令和5年2月1日
★受注者様へ 
契約後に提出する工程表や現場代理人等通知書など押印省略により電子メールでの提出が可能となっております。
請負契約等において使用する様式:水資源機構 (water.go.jp)

令和4年12月27日
草木ダムカレンダーを作成しました。 (PDF5,149KB)

令和4年10月1日
★工事に伴う水位低下のお知らせ
草木ダムは、例年10月1日より常時満水位(EL.454m)に向けて貯留を行うところですが、本年度は放水設備の維持工事のため、10月3日~10月15日にかけて貯水位を低下させ、工事の終わる11月14日まで工事制限水位(EL.434.5m)を維持します。

令和4年7月22日
令和4年度水資源機構草木ダム管理所優良工事等の表彰について(PDF8476KB)

令和4年4月15日
令和4年4月15日11時、草木ダムの貯水位が満水になりました。(PDF152KB)

令和3年12月1日
草木ダムカレンダーを作成しました。 (PDF9,713KB)

令和3年7月27日
令和3年度水資源機構草木ダム管理所優良工事等の表彰について(PDF27KB)

令和3年7月2日
★水資源機構トピックス全国版 草木ダムのJSCE土木学会賞受賞について

令和3年4月30日
★記者発表 利根川上流の7つのダムが満水になりました(PDF1.78MB)

令和3年3月31日
令和3年3月31日7時、草木ダムの貯水位が満水になりました。(PDF152KB)

令和2年9月24日
「草木ダム建設の歴史「写真館」アップしました」

令和2年9月18日
「Youtubeに動画を掲載しました」

令和2年9月14日
「オープンカウンター方式による調達の開始について」