• 本文へ
  • English

独立行政法人 水資源機構

文字サイズの変更
  • 小
  • 標準
  • 大

独立行政法人 水資源機構

閉じる

ホーム

  • 記者発表
  • 財務・IR情報
  • 情報公開・個人情報保護

水資源機構について

  • 理事長挨拶
  • 経営理念[経営方針/CIメッセージ]
  • 中期目標・計画等
  • コンプライアンスへの取組
  • 詳しくはこちら

水源情報

  • リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)
  • 各水系別の速報値(平日更新)
  • 全水系の確定値(10日毎更新)
  • 渇水情報
  • 詳しくはこちら

防災関連情報

  • 防災操作による効果
  • 詳しくはこちら

様々な取組

  • 寄附金募集
  • インフラツーリズム
  • 海外インフラ展開法に係る取組
  • 水の日・水の週間
  • 詳しくはこちら

入札・契約情報

事業所のご案内

  • 水資源機構の事業所一覧
  • 本社へのアクセス

採用情報

  • 採用情報
  • 経験者採用
  • カムバック採用
  • 特定任期付・任期付採用
  • ホーム
    • 記者発表
    • 財務・IR情報
    • 情報公開・個人情報保護
  • 水資源機構について
    • 理事長挨拶
    • 経営理念[経営方針/CIメッセージ]
    • 中期目標・計画等
    • コンプライアンスへの取組
  • 水源情報
    • リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)
    • 各水系別の速報値(平日更新)
    • 全水系の確定値(10日毎更新)
    • 渇水情報
  • 防災関連情報
    • 防災操作による効果
  • 様々な取組
    • 寄附金募集
    • インフラツーリズム
    • 海外インフラ展開法に係る取組
    • 水の日・水の週間
  • 入札・契約情報
  • 事業所のご案内
    • 水資源機構の事業所一覧
    • 本社へのアクセス
  • 採用情報
    • 採用情報
    • 経験者採用
    • カムバック採用
    • 特定任期付・任期付採用
  •    
  1. ホーム 
  2.  
  3. 様々な取組 
  4.  
  5. ダム事業の検証に係る検討について
  6. 小石原川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場

小石原川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場

準備会(平成22年12月22日開催)

会議資料

  • 会議次第 (PDFファイル 22KB)
  • 配席図 (PDFファイル 53KB)
  • 資料-1 出席者名簿 (PDFファイル 36KB)
  • 資料-2 規約 (PDFファイル 52KB)
  • 資料-3 中間とりまとめの概要 (PDFファイル 297KB)
  • 資料-4 流域の概要 (PDFファイル 5.35MB)
  • 参考資料-1 大臣指示 (PDFファイル 63KB)
  • 参考資料-2 中間とりまとめ (PDFファイル 2.95MB)
  • 参考資料-3 再評価実施要領細目 (PDFファイル 3.73MB)

議事録

  • 議事録 (PDFファイル 318KB)

検討の場(第1回)(平成23年3月18日開催)

会議資料

  • 会議次第 (PDFファイル 62KB)
  • 資料-1 出席者名簿 (PDFファイル 60KB)
  • 資料-2 「小石原川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場」規約 (PDFファイル 145KB)
  • 資料-3 小石原川ダム建設事業等の点検について (PDFファイル 3.37MB)
  • 資料-4 複数の治水対策案の立案について(小石原川流域) (PDFファイル 5.99MB)
  • 資料-5 小石原川ダム建設事業への利水参画継続の意思確認等について (PDFファイル 70KB)
  • 参考資料-1 個別ダム検証の進め方等 (PDFファイル 316KB)

議事録

  • 議事録 (PDFファイル 302KB)

検討の場(第2回)(平成23年12月15日開催)

会議資料

  • 会議次第 (PDFファイル 70KB)
  • 資料-1 出席者名簿 (PDFファイル 65KB)
  • 資料-2 「小石原川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場」規約 (PDFファイル 149KB)
  • 資料-3 小石原川ダム建設事業等の点検 -過去の洪水実績など計画の前提となっているデータ等の点検方法- (PDFファイル 63KB)
  • 資料-4 小石原川ダム建設事業等の点検 -小石川原ダム建設事業にかかる堆砂計画の点検- (PDFファイル 62KB)
  • 資料-5 複数の治水対策案の立案及び概略評価による治水対策案の抽出について (PDFファイル 2.59MB)
  • 資料-6 利水参画者の必要な開発量の確認について (PDFファイル 252KB)
  • 資料-7 複数の利水対策案の立案及び概略評価による利水対策案の抽出について (PDFファイル 2.44MB)
  • 資料-8 小石原川ダム建設事業の利水対策案の提示、利水参画者等への意見聴取について (PDFファイル 289KB)
  • 参考資料-1 個別ダム検証の進め方 (PDFファイル 726KB)
  • 参考資料-2 ダム事業の検証に係る検討に関する再評価実施要領細目の利水代替案 (PDFファイル 1,69MB)

議事録

  • 議事録 (PDFファイル 277KB)

検討の場(第3回)(平成24年3月27日開催)

会議資料

  • 会議次第 (PDFファイル 53KB)
  • 資料-1 出席者名簿 (PDFファイル 60KB)
  • 資料-2 「小石原川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場」規約 (PDFファイル 263KB)
  • 資料-3 利水対策案に対する利水参画予定者等への意見聴取の結果について (PDFファイル 167KB)
  • 資料-4 概略評価による利水対策案の抽出について (PDFファイル 117KB)
  • 資料-5 複数の流水の正常な機能の維持対策案の立案及び概略評価による対策案の抽出について (PDFファイル 2.78MB)
  • 資料-6 複数の異常渇水時の緊急水の補給対策案の立案及び概略評価による対策案の抽出について (PDFファイル 3.6MB)
  • 資料-7 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討に関する意見募集について (PDFファイル 365KB)
  • 参考資料-1 個別ダムの検証の進め方 (PDFファイル 395KB)

議事録

  • 議事録 (PDFファイル 275KB)

検討の場(第4回)(平成24年8月10日開催)

会議資料

  • 会議次第 (PDFファイル 51KB)
  • 資料-1 出席者名簿 (PDFファイル 62KB)
  • 資料-2 「小石原川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場」規約 (PDFファイル 153KB)
  • 資料-3 検証対象ダム事業等の点検 -計画の前提となっているデータの点検について- (PDFファイル 52KB)
  • 資料-4 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討に関する意見募集結果について (PDFファイル 170KB)
  • 資料-5 治水対策案を評価軸ごとに評価 (PDFファイル 450KB)
  • 資料-6 治水対策案の総合評価(案) (PDFファイル 77KB)
  • 資料-7 利水対策案を評価軸ごとに評価 (PDFファイル 255KB)
  • 資料-8 利水対策案の総合評価(案) (PDFファイル 73KB)
  • 資料-9 流水の正常な機能の維持対策案を評価軸ごとに評価 (PDFファイル 250KB)
  • 資料-10 流水の正常な機能の維持対策案の総合評価(案) (PDFファイル 73KB)
  • 資料-11 異常渇水時の緊急水の補給対策案を評価軸ごとに評価 (PDFファイル 251KB)
  • 資料-12 異常渇水時の緊急水の補給対策案の総合評価(案) (PDFファイル 77KB)
  • 資料-13 検証対象ダムの総合的な評価(案) (PDFファイル 71KB)
  • 参考資料-1 個別ダムの検証の進め方 (PDFファイル 809KB)
  • 参考資料-2 小石原川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場 (PDFファイル 5.5MB)
  • 参考資料-3 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討 目的別の総合評価(補足資料) (PDFファイル 5.4MB)
  • 参考資料-4 意見聴取等の進め方 (PDFファイル 157KB)
  • 参考資料-5 小石原川ダム建設事業等の点検について (PDFファイル 79KB)
  • 情報提供 平成24年7月九州北部豪雨について (PDFファイル 1.4MB)

議事録

  • 議事録 (PDFファイル 288KB)

意見募集(募集期間:平成24年3月29日~平成24年4月27日) ※意見募集は終了しました。

関係資料

  • 記者発表資料・意見募集要領 (PDFファイル 377KB)

小石原川ダム建設事業の検証における計画の前提となっているデータの点検結果について

関係資料

  • 点検結果について (PDFファイル 133KB)
  • 別添資料-1 「筑後川水系小石原川日雨量表(点検前)・筑後川水系小石原川時間雨量表(点検前)」 (PDFファイル 346KB)
  • 別添資料-2 「筑後川水系小石原川時刻流量表(点検前)」 (PDFファイル 147KB)
  • 別添資料-3~13 「代表事例」 (PDFファイル 1,546KB)
  • 別添資料-14 「筑後川水系小石原川日雨量表(点検後)・筑後川水系小石原川時間雨量表(点検後)」 (PDFファイル 179KB)
  • 別添資料-15 「筑後川水系小石原川時刻流量表(点検後)」 (PDFファイル 147KB)

小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)

関係資料

  • 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案) (PDFファイル 27,367KB) ※一括ダウンロード

※個別ダウンロード

表紙、目次 (PDFファイル 202KB)
1. 検討経緯 (PDFファイル 320KB)
2. 流域及び河川の概要について (PDFファイル 10,190KB)
3. 検証対象ダムの概要 (PDFファイル 878KB)
4.1 検証対象ダム事業等の点検 (PDFファイル 190KB)
4.2 洪水調節の観点からの検討 (PDFファイル 10,740KB)
4.3 新規利水の観点からの検討 (PDFファイル 3,023KB)
4.4 流水の正常な機能の維持の観点からの検討 (PDFファイル 2,088KB)
4.5 異常渇水時の緊急水の補給の観点からの検討 (PDFファイル 2,351KB)
4.6 目的別の総合評価 (PDFファイル 246KB)
4.7 検証対象ダムの総合的な評価 (PDFファイル 195KB)
5. 費用対効果の検討 (PDFファイル 182KB)
6. 関係者の意見等 (PDFファイル 552KB)
7. 対応方針(案) (PDFファイル 68KB)
巻末資料 (PDFファイル 594KB)

  • 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)の骨子 (PDFファイル 201KB)

「小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する学識経験を有する者等からの意見を聴く場

開催日:平成24年9月14日(金)
開催案内:平成24年9月12日(水) (PDFファイル 280KB)
配布資料:議事次第 (PDFファイル 57KB)  資料-1 (PDFファイル 71KB)  資料-2 (PDFファイル 809KB)
議事録:平成24年9月14日(金) (PDFファイル 460KB) 
※報告書(素案)及び骨子についてはこちらをご覧下さい。

「小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する関係住民の皆様からの意見を聴く場

開催日:平成24年9月22日(土)、平成24年9月23日(日)、平成24年9月24日(月)
開催案内:平成24年9月12日(水) (PDFファイル 377KB)
議事録:朝倉市会場 (PDFファイル 333KB)、みやき町会場 (PDFファイル 329KB)、久留米市会場 (PDFファイル 358KB 
閲覧資料:報告書(素案)及び骨子についてはこちらをご覧下さい。

小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(原案)案

関係資料

  • 記者発表資料 (PDFファイル 291KB)
  • 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(原案)案 (PDFファイル 17,143KB) ※一括ダウンロード

※個別ダウンロード

表紙、目次 (PDFファイル 187KB)
1. 検討経緯 (PDFファイル 311KB)
2. 流域及び河川の概要について (PDFファイル 7,958KB)
3. 検証対象ダムの概要 (PDFファイル 684KB)
4.1 検証対象ダム事業等の点検 (PDFファイル 186KB)
4.2 洪水調節の観点からの検討 (PDFファイル 10,740KB)
4.3 新規利水の観点からの検討 (PDFファイル 2,254KB)
4.4 流水の正常な機能の維持の観点からの検討 (PDFファイル 1,703KB)
4.5 異常渇水時の緊急水の補給の観点からの検討 (PDFファイル 1,875KB)
4.6 目的別の総合評価 (PDFファイル 222KB)
4.7 検証対象ダムの総合的な評価 (PDFファイル 86KB)
5. 費用対効果の検討 (PDFファイル 171KB)
6. 関係者の意見等 (PDFファイル 513KB)
7. 対応方針(原案) (PDFファイル 95KB)
巻末資料 (PDFファイル 565KB)

  • 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(原案)案 資料 (PDFファイル 23,053KB) ※一括ダウンロード

※個別ダウンロード

表紙、目次 (PDFファイル 93KB)
資料1. パブリックコメントについて (PDFファイル 13,218KB)
資料2. 「小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する学識経験を有する者等の意見聴取結果【議事録】 (PDFファイル 322KB)
資料3. 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討「環境影響評価の概要」 (PDFファイル 1,641KB)
資料4. 「小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する関係住民の意見聴取結果【議事録】 (PDFファイル 284KB)
資料5. 「小石原川ダム事業の検証に係る検討に関する意見聴取について(依頼)」に対する関係地方公共団体の長、関係利水者の回答について (PDFファイル 47KB)
資料6. 小石原川ダム建設事業における計画の前提となっているデータの点検結果について (PDFファイル 893KB)
資料7. 「小石原川ダム建設事業への利水参画継続の意思の確認等について(依頼)」に対する利水参画者の回答について (PDFファイル 1,041KB)
資料8. 「小石原川ダム建設事業の利水対策案等に対する意見聴取について(照会)」に対する利水参画者等の回答について (PDFファイル 6,147KB)

小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(平成24年11月に誤記等を訂正)

関係資料

  • 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書 (PDFファイル 28,086KB) ※一括ダウンロード

※個別ダウンロード

表紙、目次 (PDFファイル 146KB)
1. 検討経緯 (PDFファイル 324KB)
2. 流域及び河川の概要について (PDFファイル 10,181KB)
3. 検証対象ダムの概要 (PDFファイル 877KB)
4.1 検証対象ダム事業等の点検 (PDFファイル 189KB)
4.2 洪水調節の観点からの検討 (PDFファイル 10,690KB)
4.3 新規利水の観点からの検討 (PDFファイル 2,943KB)
4.4 流水の正常な機能の維持の観点からの検討 (PDFファイル 2,005KB)
4.5 異常渇水時の緊急水の補給の観点からの検討 (PDFファイル 2,274KB)
4.6 目的別の総合評価 (PDFファイル 229KB)
4.7 検証対象ダムの総合的な評価 (PDFファイル 90KB)
5. 費用対効果の検討 (PDFファイル 182KB)
6. 関係者の意見等 (PDFファイル 659KB)
7. 対応方針(案) (PDFファイル 104KB)
巻末資料 (PDFファイル 585KB)

  • 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書 資料 (PDFファイル 29,492KB) ※一括ダウンロード

※個別ダウンロード

表紙、目次 (PDFファイル 97KB)
資料1. パブリックコメントについて (PDFファイル 13,988KB)
資料2. 「小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する学識経験を有する者等の意見聴取結果【議事録】 (PDFファイル 332KB)
資料3. 小石原川ダム建設事業の検証に係る検討「環境影響評価の概要」 (PDFファイル 4,407KB)
資料4. 「小石原川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する関係住民の意見聴取結果【議事録】 (PDFファイル 291KB)
資料5. 「小石原川ダム事業の検証に係る検討に関する意見聴取について(依頼)」に対する関係地方公共団体の長、関係利水者の回答について (PDFファイル 2,368KB)
資料6. 小石原川ダム建設事業における計画の前提となっているデータの点検結果について (PDFファイル 1,522KB)
資料7. 「小石原川ダム建設事業への利水参画継続の意思の確認等について(依頼)」に対する利水参画者の回答について (PDFファイル 1,047KB)
資料8. 「小石原川ダム建設事業の利水対策案等に対する意見聴取について(照会)」に対する利水参画者等の回答について (PDFファイル 6,159KB)

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無料)が必要です。

左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。

ページトップへ

ページトップ

  • 本社へのアクセス
  • サイトマップ
  • ご意見等
  • English
  • 著作権・リンク等について
  • プライバシーポリシー
  • Xガイドライン (PDFファイル 189KB)
  • Facebook及びYouTubeガイドライン(PDFファイル 183KB)
  • Instagramガイドライン(PDFファイル 110KB)
  • 関連リンク集
法人番号(6030005001745) 独立行政法人水資源機構 〒330-6008 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 TEL:048-600-6500(代表)