働く環境

人財育成

Training

1.内部研修

階層別研修

水資源機構の業務内容の理解促進とともに仕事を進めるうえでの基礎の確立等を目指した研修を実施しています。
下記研修以外にも、問題解決能力や後輩の指導育成能力等の向上を目的とした研修を、職歴や階層に応じて行います。

新規採用職員研修

入社後、社会人としての基本的な思考力、コミュニケーション能力、知識及びマナーを学びます。また、水資源機構の存在意義や職員としての心構え、各部署の業務内容について学びます。

フォローアップ研修

入社数年以内の職員を対象に、入社後の経験や未来へのキャリア形成について、同年代の職員と意見交換することで知見を広げてもらいます。あわせて、抱えている悩みについてもフォローやアドバイスを行います。

専門研修

各職種において、実務に必要なスキルや専門知識を身に付けるための研修を実施しています。

  • 事務職
    財務業務専門研修、用地実務研修 等
  • 土木職
    積算基礎研修、ダム(水路)業務研修、工事等検査・成績評定業務研修 等
  • 電気通信職
    積算基礎研修、電気通信業務研修、工事等検査・成績評定業務研修 等
  • 機械職
    積算基礎研修、機械業務研修、工事等検査・成績評定業務研修 等
  • 建築職
    積算基礎研修、建築施工監理基礎研修、工事等検査・成績評定業務研修 等
特別研修

職種を問わず必要となる知識等について、テーマ別に研修を実施しています。

  • コンプライアンス研修
  • 国際業務研修
  • 情報システム特別研修 等

2.外部研修

内部研修を補完し、より高度な専門知識を習得するために、外部(国等)が主催する研修に参加することができ、以下の内容等について学ぶことができます。

  • 会計事務
  • 不動産鑑定・地価調査
  • ダム管理主任技術者
  • 農村工学
  • 電気通信
  • 施工企画(建設機械・機械設備)
  • 建築設計 等

3.自己啓発支援

自己啓発として、自らの能力を高めるために、職員一人ひとりが自らの意思で意欲的に学ぶことを支援するため、
資格の受験料補助や表彰(取得報奨金あり)に関する制度があります。

  • 共通
    TOEIC、気象予報士、情報処理技術者等
  • 事務職
    社会保険労務士、衛生管理者、宅地建物取引士等
  • 土木職
    技術士、土木施工管理技士、コンクリート技士等
  • 電気通信職
    技術士、電気主任技術者、電気工事施工管理技士等
  • 機械職
    技術士、機械保全技能士等
  • 建築職
    建築士、建築施工管理技士等

4.チューター制度の導入

直接の上司ではない管理職等が、定期的に若手職員の悩みを聞き取り、
仕事に向き合う姿勢や仕事をスムーズに遂行するためのスキルなどをアドバイスしていきます。
職員が高いモチベーションで業務に従事できる環境を整えています。

5.若手社員のフォロー体制等の整備

若手職員の様々なフォローや育成を行う「人財育成室」を設置しています。
人財育成室は、若手職員が自信を持って安心して仕事に当たり、やりがいを感じることができるよう、職務上の不安や悩みなどの相談に応じる相談窓口になるとともに、各職種のベテラン職員が定期的に現場に出向きプッシュ型の少人数制の研修を実施します。

PICK UP CONTENTS
ページトップへ戻る